SF作品の「ワームホール」「タイムマシン」どうすれば過去に還れる?

映画「二十歳に還りたい。」では、主人公が20歳の姿に戻って人生をやり直しますが、SF 作品ではタイムスリップをして過去に還るというパターンも。各作品で描かれるタイムスリップ方法やテーマについて研究しました。

ワームホール

「本能寺ホテル」(2017年/日本)
主人公は、京都にある「本能寺ホテル」のエレベーターに乗り、金平糖を食べると、織田信長がいる戦国時代の本能寺にタイムスリップしてしまう。自分の意志で現代に帰ることはできず、ホテルのフロントにある呼び鈴が鳴らされると、戻ってくることができる。

「テルマエ・ロマエ」( 2012年/日本)
古代ローマの建築技師が、風呂の底に開いた謎の穴に引きずりこまれ、おぼれることで現代日本にタイムスリップ。しばらくすると自然と元の時代に戻っていて、おぼれて気絶していたところから目を覚ます。映画の後半では、現代日本人も古代ローマに行くことができるように。

タイムマシン

「タイム・マシン80万年後の世界へ」(1960年/アメリカ)
「タイムマシン」という概念を世界に広めたH・G・ウェルズの古典SF 小説を映画化した本作。視覚や聴覚を超えた4次元の世界を通ることでタイムトラベルし、レバーを引く速度で時間移動の速度が変わる。主人公の科学者は、80万年後の未来へ赴く。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985年/アメリカ)
タイムトラベル映画の金字塔、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」には、デロリアンという車種を改造したタイムマシンが登場。1.21ジゴ(ギガ)ワットの電力をチャージし、時速140kmで走ることで過去にも未来にもタイムトラベルができる。作中では、燃料のプルトニウムが切れてしまい、落雷を利用することに。

SF映画に見る過去に還る方法は3つ

SF作品におけるタイムスリップの方法は、大きく分けて3つあります。
1つ目は、不思議な場所や謎の現象によって、偶然、時間を超えてしまうパターン。原理が説明されている作品は少ないですが、特定の場所にワームホールや時空の歪みが発生したと考えられるかもしれません。
2つ目は、タイムマシンを開発するパターン。この場合、主人公は明確な目的を持って時間を移動することが多いです。
最後は、…

つづく

本誌では上記の続きと、下記の記事をお読みいただけます
◇ 「超能力」「若返り」 どうすれば過去に還れる?
宇宙物理学者に聞く 科学で過去に還るのは実現可能?
仏法真理から読み解く 過去や未来に行く方法

もっと続きを読みたい方はこちら!↓

10月号の見どころ!
Amazonで買う

最新情報をチェック!
フォローする

印刷する