tatsunokuchi-yell

自分の内気な性格を変えたいです。〔竜の口法子校長の熱烈エール もう大丈夫!〕

〔お悩み〕
去年まではクラスに部活が一緒の仲のいい友達がいたのですが、学年が変わってクラス替えをしてからは、その友達と離れてしまいました。それからあまり仲のいい友達をつくれずにいます。今のクラスには、 運動部の気が強い女子が集まったグループがあり、見下されているような感じがして、つらく感じるときもあります。どうしたら内気な性格を変えて、クラスになじめるでしょうか。(中学2年生/男子)

まずは自分からあいさつをしてみよう

新年度になると、誰と同じクラスになったかによって、喜んだり、がっかりしたりしますが、少なくとも1年間は、クラスは変わらないため、ここは一日も早く気持ちを切り替えましょう。「新しい友情をつくるチャンスだ」と思うと、気持ちが前向きになりますよ。内気な性格を変えるための第一歩は、「自分からあいさつをする」ことです。周りから声をかけられるのを待っているのではなく、「おはよう!」と、自分からあいさつをしてみましょう。あいさつをしてもらって嫌な気持ちになる人はいません。必ず反応してくれる友達がいるはずです。そして、気心が合いそうなクラスメイトと、少しずつ話す回数を増やしながら、距離を縮めていきましょう。

相手が喜ぶことを考えて、行動していく

次は、相手が喜ぶことをしてみましょう。人が、他の人を好きになる「黄金の法則」があります。それは、「相手が喜ぶことをする」ということです。人はみんな、自分を好きになってくれる人を好きになり、自分を愛してくれる人を愛します。だから、心から「他の人をよくしよう。幸福にしよう」と考えて、行動していくことです。あなたがそうして行動していくと、素晴らしいなと思って「一緒に力を合わせていこう」という人がまわりに集まってくるはずです。こうして友情関係を結んでいくことを目指してみてください。

最初から全員と仲良くなれなくても大丈夫

「運動部の気が強い女子が集まったグループがあり、見下されているような感じもある」とのことですが、中学生くらいの年齢になると、確かにグループをつくって、いつも一緒に行動したがる子がいます。自分の居場所を決めることで、安心するのでしょう。ここは、同じクラスになったのもひとつの縁と考え、集団としてではなく、一人ひとりを見てみるとよいと思います。案外一人の人として見ると、素直な優しい一面があったりと、違った印象を受けるかもしれません。あなた自身が、男子たちとしっかり友情を結んで、内気な性格を変えようと努力していれば、見下されることもありませんし、気にする必要もありません。もし他にも同じように悩んでいそうな子がいれば、自分から声をかけたり、誰にでも公平に接したりしていくと、クラスにもなじんでくるでしょう。

最初から全員と仲良くなろうと思わなくてもいいのです。一定の距離を取って付き合うことも、人間関係を育むうえでは大事なことです。普段は距離感があったとしても、クラスでつくり上げる運動会や文化祭などの行事のときには、話すチャンスがたくさんできるので、そこで友情を深めていくとよいでしょう。もう大丈夫!!

(「Are You Happy?」2021年8月号)

印刷する

連載