
3時のおやつに、レンジで簡単にできるちょっとだけリッチなおやつはいかがですか? 2つの絶品レシピをご紹介します。
ついつい手が伸びる キャラメルサンドクッキー
(調理時間7min)
材料(2個分)
クリームチーズ・・・100g
キャラメル・・・6個
ビスケット・・・24枚(直径4cmのビスケットを使用)
作り方
1.耐熱容器の中央にクリームチーズ、その周りにキャラメルを入れてふんわりとラップし、600Wの電子レンジで1分20秒加熱する。
2.①をヘラで手早くかき混ぜ、キャラメルを溶かしながら全体が均一になるように混ぜる。
3.ビスケットに②のクリームを適量乗せ、もう一枚のビスケットでサンドし平皿に並べる。すべて挟んだら冷凍庫に入れて冷やし固め、食べる直前に冷凍庫から出す(常温のまま放置したり、冷蔵庫で保存すると食感を損なってしまいます)。
作り置きして忙しい日の朝食にも 焼かない簡単バー
(調理時間5min)
材料(約11×14cmの型1台分)
マシュマロ・・・80g
バター・・・40g
オートミール・・・1カップ
グラノーラ(フルグラを使用)・・・1カップ
a
板チョコ・・・50g
ナッツ(アーモンド、くるみ、カシューナッツ等)・・・50g
b
ドライフルーツ(クランベリー、レーズン、
イチジク等) ・・・50g
作り方
1.耐熱性のボウルにマシュマロとバターを入れてふんわりとラップし、600Wの電子レンジで1分20秒加熱する。
2.①のバターが溶けてマシュマロが艶っぽくなったら、全体をヘラで手早く混ぜる(ボウルが非常に熱くなっているので注意する)。
3.②にオートミールとグラノーラを加えて手早く混ぜ、aもしくはbのトッピングを加える(aの板チョコは②の工程で加え、溶かしながら混ぜる)。
4.ラップで内面を覆った型に③を入れ、フォークの背を使ってしっかり押しつける。
5.冷蔵庫、または常温で固めたら、型から外して包丁で食べやすい大きさに切る。
(「Are You Happy?」2020年3月号)