免疫力アップ、筋力アップ、ダイエット、老化防止……健康にきれいになる! たんぱく質の上手な摂り方

私たちの体をつくってくれる大切な栄養素・たんぱく質。
三大栄養素の1つでもあるたんぱく質の基礎知識や、効率のよい摂り方のポイントなどをご紹介。しっかり摂って健康で元気な体づくりを。

たんぱく質、足りてるかチェック

【生活習慣】
□朝食を食べない
□食が細い
□ダイエットをしている
□スナック菓子やファストフードをよく食べる
□野菜中心の食事をしている

【身体面】
□疲れやすい、または疲れがなかなか取れない
□風邪を引きやすい
□貧血気味
□むくみやすい
□筋力の低下を感じる
□太りやすくなった

【心身面】
□集中力がない
□イライラしやすい
□落ち込みやすい
□やる気が出ない
□寝つきが悪い

【美容面】
□髪がパサパサしている
□肌の血色が悪くツヤやハリがない
□爪が割れやすく縦筋が入っている

チェックの数が多いほど、たんぱく質が足りていない可能性が。
毎日の食事や間食で、意識してたんぱく質を摂るようにしましょう。(つづく)

本誌では続きが読めます

◇1日に必要なたんぱく質量計算式
◇たんぱく質たっぷりおかず&スイーツ

3月号の見どころ!
Amazonで買う

最新情報をチェック!
フォローする

印刷する