大丈夫! その怒りは止められます♡
やめたい、でもやめられない
「ママ……(泣)、ママのかおコワイ、コワイんだよ、わかってる?(号泣)」
もう15年も前、当時5才の息子にカッとなって怒りをぶつけたとき、息子が私に向かって必死に訴えた言葉です。一体私はどんな顔を息子に見せていたのでしょう。想像すると、今でも冷や汗が出ます。
でも、それから私は、一生懸命に自分の怒りの正体と向き合い、闘いました。本当は、息子に言われるずっと前から、カッとなって怒る自分を止めたかったのです。でも、止めたいと思っても止まらない。自分で自分を止められない。そんなジレンマの中で、また子供を傷つける自分が許せなくて、また自分を責める。そんな日々のくり返しから何とかして抜け出したかったのです。
怒りの正体
「なぜ私はカッと怒るのだろうか」天使のような子供の寝顔を見ながら考えました。
怒りは、感情の爆発です。感情がいったん爆発すると、怒りは心をハイジャックしてしまい、心が怒りに乗っ取られてしまいます。「また同じことのくり返しだぞ」「子供を傷つけるぞ」と、どこかで小さく理性の声がしても、もはや心のコントロールはききません。しかも、怒りは次々と連鎖爆発を引き起こします。「何度同じことを言わせるの!」「昨日も言ったでしょ!」「先週も言ったじゃない!」「そもそもあなたは1年前から……!」と、イラストのように芋づる式に過去のことまで引っ張り出してしまいます。
実は男性は、過去の出来事を「こういうことがあった」と事象として記憶しますが、女性の多くは「前にこういうことがあった。その時自分はこういう気持ちだった」と、当時の感情も一緒に記憶します。だから、女性はほかの人の喜びや悲しみに共感したり寄り添ったりすることが得意です。しかし、いったん怒りが爆発すると、過去の怒りの記憶まで次々に思い出して爆発させるという、困った事態に陥ります。
では、どうすれば怒りの感情にハイジャックされずにすむのでしょうか。答えは単純です。「1個目の怒りの爆弾を爆発させないこと」です。
怒りそうなとき、あなたは自分のイライラした感情を見つめ続けているはずです。あるいは、子供が「案の定」な行動をとるのを、鷹のように鋭い目で追い続けているはずです。それを、「見ない!」と心に命じてください。
次に、自分のほっぺを両手で包んで「いや~ん、もう! 私ったら、ま~たイカリングフライ♪」と、かわいいポーズをとりましょう♡ ちょっと恥ずかしいという方は、握り締めた拳を目の前で開き、目も見開いて「ぱあっ!」と言ってみましょう♡ あるいは、自分の「怒りの玉」をサッカーボールに見立てて、遠い山の向こうまで蹴り飛ばしてみましょう♡
理屈ではありません。感情は行動に従うものです。まず1カ月、次に3カ月、半年と続けてみてください。1年もすれば、あなたは過去の「カッと怒る自分」を笑い飛ばせるようになっているはずです。そして、未熟な子供と未熟な自分を、大らかな心で許せるようになっていることと思います。心から健闘を祈ります。
(「Are You Happy?」2016年4月号)