『小説 内面への道』『小説 遥かなる異邦人』の舞台 昭和50年代にタイムトラベル!

大川隆法・幸福の科学総裁の書き下ろし小説「鏡川竜二シリーズ」。その4、5作目となる『小説 内面への道』『小説 遥かなる異邦人』の舞台は昭和50年代。どんな時代だったのか、その世界に心を遊ばせてみましょう。

「諸学問の統合」を目指す知的格闘の日々

大川総裁の自伝的小説「鏡川竜二シリーズ」は、徳島で生まれ、「日本一の智者たらん」と志した田舎の少年・鏡川竜二の成長とその心の軌跡を描く、全5作の教養小説です。

物語もいよいよクライマックスを迎える4、5作目では、竜二は東京大学に進学します。

上京し、駒場キャンパスにやってきた竜二を待っていたのは、自分の理想とする思想体系を築くべく、ひたすら「真実とは何か」を探究し続ける、知的格闘の日々――。

本誌では、竜二が大学時代を過ごした昭和50年代の文化や出来事、東大の様子などを、当時を知る人々の話とともに紹介します。

本誌では上記の続きと、下記の記事をお読みいただけます
ブーム&事件で知る主人公・竜二の大学時代の日本
竜二が生きた、あのころの東京――行って、見て、知る 昭和の文化
東大OB 9人に聞いた当時の東大事情

1月号の見どころ!
Amazonで買う

最新情報をチェック!
フォローする

印刷する