
このほど発刊された大川隆法・幸福の科学総裁の書籍『成功をつかむ発想法』には、第1章に仙台正心館で説かれた同題の法話が収録されています。
ここには、東日本大震災からの復興の文脈で語られがちな東北に対して、もっと前向きになってほしいというメッセージが込められており、その内容は、長引く物価高にあえぐ日本全体にもそのまま当てはまります。
本法話のポイントを体験談とともに見ていきましょう。
まずは自分の弱点をチェック!こんな心だと成功が逃げていく!?
まずは法話で説かれたポイントとは正反対の、成功が「つかめない」発想がないか、チェックしてみましょう。
A
□人生うまくいかないのは運が悪かったからだと思う
□自分の苦労話をすることがよくある
□自分より不幸な人を見るとホッとする
□天気が悪いとやる気が出ない
□成功している人を見るとモヤモヤした気持ちになる
B
□ほめられると「いやいや自分なんて」と否定する
□成功をイメージしてもすぐ「いや無理」と否定する
□勉強は学生時代まででいいと思う
□自分は大したことのない人間だと思う
□「今までこうだった」と言われると納得して諦める
C
□自分が成果をあげることが仕事だと思う
□忙しそうな人のほうが仕事ができる人だと思う
□労働時間が長いほうが仕事をしていると思う
□自分の才能を発揮できれば成功すると思う
□自分が習得したものを人に伝えたら損すると思う
D
□毎日をなんとなく過ごしている
□人生で成し遂げたいことなどは特にない
□コツコツ努力しても状況は変わらないと思う
□成功するためのうまい方法があれば知りたい
□神様はいないし、もしいても自分とは関係ないと思う
各項目の「弱点克服のヒント」は以下のページへ!
A →44ページ、 B→45ページ、 C→46ページ、 D→47ページ
本誌では続きが読めます。
◇弱点克服のヒント
◇体験談 成功への道
