tatsunokuchi-yell

高校生の息子にアルバイトを辞めさせるべきでしょうか〔竜の口校長の熱烈エール もう大丈夫!〕

〔今回のお悩み〕
高校進学と同時にアルバイトを始めた長男は、バイト代をすべてゲームなど遊びに使ってしまい、まったく貯金をしていない様子です。自分でお金を稼ぐ大変さや喜びを知ってほしいとアルバイトを許したつもりでしたが、逆効果になっているようで、辞めさせるべきか悩んでいます。

大学1 年生の男の子と中学2 年生の男の子のママ(50 代)

まずは学業がおろそかになっていないかの点検を

学生時代のアルバイトは、働いてお金を稼ぐ大変さや、お金の重さを勉強できる機会でもあります。
また高校生は、経済的な理由でアルバイトをする子もいますし、お金を稼ぎ、学費以外は自分で用意することが、精神的自立につながる場合もあります。

私が校長を務める学校は、全寮制という事情もあり、アルバイトは原則認めていません。ただし、長期休みに許可をとって、短期のアルバイトをする子はいます。感想を聞くと、「自分で一生懸命働き、お金を得ることの大変さが分かった」「親が働いてくれていることが、どれほどありがたいことか気づいた」と言っていました。よって、私は、息子さんはアルバイトをすぐに辞めるべきだとは言いません。

息子さんは「高校進学と同時にアルバイトを始めた」ということですから、お母さんにできることはまず、「本分である学業がおろそかになっていないか」という検証をすることだと思います。遊ぶお金を稼ぎたくてバイトの時間を増やした結果、勉強の時間が取れず、学力が下がっている場合には、歯止めをかけるために、お母さんから注意をする必要があります。

目先のことだけでなく将来に目を向けさせよう

次に、高校2年生は、ちょうど進路を決める年齢ですから、将来について話し合ってみることをおすすめします。高校を卒業した後にやりたいこと、将来なりたい職業、さらに、もっと大きな夢を話し合ってみましょう。
「今が楽しければいい」と目先のことばかりにとらわれていると、刹那的な生き方をしがちです。しかし、10年後、20年後の自分の理想像を考えたなら、大きな目的を果たすために、今何をすべきかという志が立ってきます。お子さんが、人生を長いスパンで見ることができたら、今の生き方も変わり、無駄なことに時間を使えなくなります。そうすれば、持っているお金を遊びだけに使うことも控えるようになるでしょう。

より良いお金の使い方を学ぶことの大切さ

さらに、稼いだお金のもっと有効的な使い道についても教えてあげられると良いでしょう。お金はうまく使えば、自分だけでなく、周りの人も幸せにできるものです。たとえば、いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんの話題に触れ、誕生日や記念日にプレゼントを贈る計画を親子で立ててみてはいかがでしょう。お孫さんからの贈り物は、何よりもうれしいものです。
自分が働いて稼いだお金を自分以外の誰かのために使い、相手が心から喜んでくれる。こんな体験をしていくことで、息子さんもお金の使い方を考えるようになるでしょう。もう大丈夫!!

(「Are You Happy?」2020年5月号)

印刷する

連載