子供が不登校になったら?わが子にママがしてあげられること

子育て

ママのための 不登校脱出5つのステップ

幸福の科学の不登校児支援スクール「ネバー・マインド」で、長年、不登校の問題に取り組んできた木全聖子さんに、不登校児をサポートする指針を聞きました。

これまで不登校になりやすいのは、GWや夏休み明けでしたが、今年はコロナによる制約でストレスがたまっているからか、じわじわと不登校になる子が増えています。

不登校になる理由は実にさまざまで、複数の原因が絡み合っていることが多いです。子供もうまく説明できず、「なんとなく行けない」と言うことも。大きくは、「学校での人間関係」「家庭問題」「勉強についていけない」の3つがよくある理由です。それから、見逃しがちなのは「社会の影響」です。今の子供たちは不景気のなかで育ち、学校ではいじめや不登校が急増していて、親世代とは環境がかなり違います。こうした世代間ギャップを知ることは、子供を理解する大きなヒントになるでしょう。

お子さんの不登校と向き合う上で、ママにまず知っていただきたいのは、「人の心は変えられない。変えられるのは自分の心だけ」という真理です。「なんで行かないの?」と子供を責めてしまう親御さんも多いのですが、実は親自身が自分をよりよく変える努力をしていくことで、子供も変わっていくものなのです。

 
 
続きは本誌でお読みいただけます
相談に来られた親子に取り組んでもらう5つのステップ
不登校のお悩みQ&A

不登校克服STORY

理由を言わない娘に寄り添って

「アスペルガー症候群」の診断を乗り越えて

8年間の不登校とゲーム依存からの脱却

 

3vb1XAbo

7月号の見どころ!
Amazonで買う

 

最新情報をチェック!

印刷する