
子供が苦手な野菜の定番「にんじん」と「ピーマン」を食べやすく調理。栄養もしっかり取れるレシピをご紹介します。
ぷちぷち食感がたまらない!にんじんのたらこ和え
(調理時間8min)
材料(2~3人分)
にんじん・・・大1本
たらこ・・・大さじ2
生クリーム・・・大さじ2(同量のマヨネーズでも可)
塩・・・ひとつまみ
イタリアンパセリ・・・適宜
作り方
1.にんじんは皮をむき、スライサーなどを使って、長いまま千切りにする。
2.①をボウルに入れて塩を振り、全体を混ぜて2~3分置く。にんじんがしんなりしたら水分を軽く切る。
3.②に生クリーム、ほぐしたたらこを入れてよく混ぜる。器に盛り、イタリアンパセリを散らす。
ピーマンの苦みがまろやかに ピーマンとしらすのマヨネーズ炒め
(調理時間8min)
材料(2~3人分)
ピーマン・・・4個
赤パプリカ・・・1個
しらす干し・・・大さじ3
マヨネーズ・・・大さじ2
めんつゆ・・・少々
1.ピーマンと赤パプリカのへたを切ってわたを取り、千切りにする。
2.温めたフライパンにマヨネーズを入れ、①としらす干しを加えて中火で炒める。
3.しっかり炒めたら、めんつゆで味を調え器に盛る。
(「Are You Happy?」2020年4月号)