「節約もやしレシピ」〔時短・簡単・節約レシピ〕

給料日前は、安価で手に入るもやしで乗り切ろう! 栄養満点・子供も大人も大満足の、もやしレシピをご紹介します。

シャキシャキの歯ごたえが◎もやしハンバーグ

(調理時間12min)

材料(4人分)

ひき肉・・・300g

(A)もやし・・・1袋
(A)卵・・・1個
(A)パン粉・・・1カップ
(A)牛乳・・・1カップ
(A)コショウ、ナツメグ・・・適宜

塩・・・小さじ1/4
油・・・大さじ1
ソース、ケチャップ・・・各大さじ3

作り方

1.ボウルにひき肉と塩を入れ、粘りが出るまでよく揉む。

2.①にAを加えてよく混ぜる(もやしは混ぜながら折る)。

3.②を4等分にして、楕円に形を整える。熱したフライパンに油をしき、中火で焼く。

4.側面まで火が通ったらひっくり返し、蓋をして弱めの中火で裏側も焼く。表面を軽く押し、透明な肉汁が出てきたらフライパンから取り出す。

5.④のフライパンにソースとケチャップを入れて熱し、ハンバーグにかける。

かさ増しできて、栄養価もUP!麻婆もやし豆腐

(調理時間7min)

材料(3~4人分)

麻婆豆腐の素・・・1袋
豆腐・・・1丁
もやし・・・1袋
ひき肉・・・200g(麻婆豆腐の素にひき肉が入ってない場合)
山椒・・・適宜

作り方

1.フライパンで麻婆豆腐の素を温め、サイコロ状に切った豆腐、もやしを加えて中火で2~3分加熱する(ひき肉を入れる場合は、最初に炒める)。

2.器に盛り、小口ねぎを散らし、お好みで山椒をかける。

(「Are You Happy?」2020年5月号)

印刷する