
『古事記』『日本書紀』よりも古くから存在する古文書『ホツマツタヱ』に伝えられる創造神「天御祖神」。
幸福の科学・大川隆法総裁の霊査によって、天御祖神は3万年前に実在していたことが判明しました。
天御祖神はアンドロメダ銀河から富士山周辺に降り立ち、日本文明の源流となる教えを説いて1000年ほど生き、今はある地に眠っているといいます。
その地こそ、箱根の中心に位置する温泉郷「強羅(ごうら)」。
観光地として世界の注目を集める箱根・強羅の名所を大川総裁の『短詩型・格はいく集①『魔境の中の光』』とともに巡りながら、天御祖神と日本文明の関係について考えます。
強羅の新たな魅力を発見し、日本がもっと好きになるはず。
『短詩型・格はいく集①『魔境の中の光』』で巡る 箱根・強羅スポット
幸福の科学・大川隆法総裁は、五・七・五の定型にとらわれない「格はいく」という形で、日々の思いや人生訓を綴っています。そんな格はいくを収録した『短詩型・格はいく集①『魔境の中の光』』には、大川総裁が箱根・強羅を巡ったときの思いを詠んだ句が19収められています。それらの句を味わう箱根・強羅の旅のモデルコースとスポットを紹介します。
まずは箱根精舎を参拝!
幸福の科学 箱根精舎

住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根159-150
交通 小田急ハイウェイバス「南温泉荘」バス停から徒歩7分、もしくは伊豆箱根バス「大石」バス停からすぐ
☎ 0460-85-2227
箱根・強羅の旅に持って行こう!
『短詩型・格はいく集①『魔境の中の光』』

観光モデルコース
COURSE 1
大涌谷~報徳二宮神社コース(所要時間目安:4時間~)
① 箱根精舎
↓ 伊豆箱根バスで「大石」バス停から「大涌谷」バス停へ(7分)
② 大涌谷
↓ 箱根ロープウェイで「大涌谷駅」から「早雲山駅」へ(8分)、もしくは伊豆箱根バスで「大涌谷」バス停から「早雲山駅入口」バス停へ(6分)
③ 早雲山
↓ 箱根登山ケーブルカーで「早雲山駅」から「強羅駅」へ(11分)
④ 強羅
↓ 箱根登山バスで「宮城野橋」バス停から「諸白小路」バス停へ行き(24分)、そこから徒歩6分
⑤ 報徳二宮神社、小田原城、きんじろうカフェ
(つづく)
本誌では続きが読めます。
▸マンガ 天御祖神の降臨物語
▸気質・文化・風習……日本人の源流は天御祖神にあった!
▸天御祖神が説いた本当の武士道
▸INTERVIEW 天御祖神記念館 館長 臼田寛明
天御祖神記念館 館長に聞く 「天御祖神精神」が現代に必要な理由
