フラクトオリゴ糖で体を整えよう!〔コロナ対策〕

まだまだ収束の兆しが見えないコロナ禍で、ウィルスに負けない体づくりの重要性はますます高まっています。
そこで注目されているのが、「フラクトオリゴ糖」。
腸内環境を整え、免疫細胞を活性化してくれると言われているのです。フラクトオリゴ糖は腸内でどのように働くのか、どのような食生活を心掛ければいいのか、調べました。

 

フラクトオリゴ糖で酪酸菌(らくさんきん)を増やして、コロナから身を守りましょう!

微生物分類学、腸内細菌学の分野の第一人者である、東京大学名誉教授の小柳津広志さんに、フラクトオリゴ糖がなぜ体にいいのか伺いました。

 
1. フラクトオリゴ糖が腸内の酪酸菌を増やす
フラクトオリゴ糖とは、ごぼう、玉ねぎなどの野菜に多く含まれている水溶性食物繊維。これを食べると、腸内細菌の代表格である酪酸菌が増えます。酪酸菌を効率的に増やすことができるのは、フラクトオリゴ糖だけ。

野菜たち

 
2. 酪酸菌が免疫力を上げる
酪酸菌が増えると、自然免疫が活性化し、コロナに感染しにくくなります。ただ、抗生物質を服用すると、腸内の酪酸菌は減ってしまいます。薬を服用した後には、フラクトオリゴ糖をしっかりとって、酪酸菌を増やしましょう。

フラクトオリゴ糖イメージ

 
3. 酪酸が炎症を抑えるTレグ細胞を増やす
酪酸菌が放出する酪酸は、免疫細胞の1つであるT 細胞をTレグ細胞に変化させます。Tレグ細胞には炎症を抑える働きがあり、これが花粉症などのアレルギーを抑え、コロナの重症化も防ぐのです。

T細胞

 

CHECK!あなたの大腸には酪酸菌が多い?少ない? 判定シート

Q.酪酸菌は腸内でどう作用する?

Q.フラクトオリゴ糖をとるには?

 
▶ 続きは本誌でお読みいただけます

 

アユハ2021年4月号表紙 圧縮3

4月号の見どころ!
Amazonで買う

『コロナに殺されないたった1つの方法』
小柳津広志 著
自由国民社 1,300円(税別)

 

最新情報をチェック!

印刷する